お不動さまの塗り絵を送っていただくようになってから(7月29日のブログを参照)、「色鉛筆の使用目的は何だろう」と考えた。何十色もの色鉛筆セットの使い道は「塗り絵」くらいしか思い浮かばない(もちろん「投げる」とか「浮かべる」とか「箸がわりに使う」などの使い方は知っている)。今の所の結論は、「塗り絵のためだけに、あの魅力的な何十色セットの色鉛筆がある」である。ならば、お地蔵さまにも一役買っていただこうと原画を二種類書いた。写真は衣を黒く塗り、アブチャンを色とりどりにしたもの。もう一つは子供たちが自粛中で会えないおじいちゃんやおばあちゃんにメッセージを書ける枠を入れた塗り絵である(写真は黄色一色バージョン)。何も塗っていない線画を下記からダウンロードしてお楽しみください。
塗り絵地蔵(ベース)
https://drive.google.com/file/d/1bV88ZvzdCUgcOMhWGiKzQhy18ETBa-8m/view?usp=sharing
メッセージ地蔵(ベース)
https://drive.google.com/file/d/1VW7Z1YrNpHDPgN43Ci6f2DhiwUFEgyNf/view?usp=sharing