一週間ほどまえに娘の友だちのウェブ飲み会に参加させてもらった席上、「和尚はこの時期、仏教的な動画の発信をしてる?」と聞かれて、誰もその場にいないのにカメラに向って法話をし、さらにそれをアップするのはむずかしいと思い、冗談で「本が売れなくなるおそれが」と言った。ところが、まんざら冗談には聞こえなかったようで、昨日娘から「あんなつまらない冗談を言うくらいなら、やればいいじゃない」とそそのかされた。「毎日の動画アップだとウザイ」とのアドバイスを受けて、資源ゴミの日の毎週火曜に実行することにした(曜日に特に意味はありません)。話の時間は1分~2分。残った課題は何について話すか・・・。娘が私をそそのかす際に「こんなことやってるんだから、お父さんならできるよ」と、つきつけたのは、酔った私がポテトチップで極めてツマラナイ芸をしている動画。これをヒントに「食べ物」関連にします。コメント欄に「ポテトチップ」とか「八宝菜」とか「小松菜」とか「塩少々」など、食べ物関連の言葉を好き勝手に書いていただければ結構です。いただいたお題の中から私が勝手に選んで、仏教というフィルターを通して、私流にお話をさせていただきます。