六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

三日見ぬ間の桜かな

早朝、寝床の中で「朝のうちに桜、見に行こうよ」と家内が言う。家内は、ほぼ一カ月間、夜の犬の散歩を除いてお寺の境内から出ていないのを知っているので「行こう!」と同意した。長男に「朝マック買ってくるから」と留守を頼んで、犬と娘もつれて「小松川千本桜」なる江戸川区の名所を一時間散歩した。すでに散り始めた桜の下を歩きながら「三日見ぬ間(ま)の桜かな」を思いだした。桜は咲いたと思ったら三日もすれば散ってしまうという意味だが、三日で状況が変わるという意味もある。もとより、諸行無常という変化は世の理(ことわり)である。諸行無常の原則に従うしかない浮世なれば、その変化を楽しむ心の余裕を持ちたいと思う。ウィルスの薬の研究もまた日々進んでいるだろう(これもまた、変化の一環だ)。この事態を一刻も早く収束させるためのお仕事に従事している方々みなさんに、頭の下がる思いである。

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択