ホームページの『……なんだ、そうだ、般若心経』をお読みになって、東京観光のついでに密蔵院にお参りになった4人家族。本堂でお線香をあげてもらったあと、何を話したらいいのか私が戸惑っていると、それを察した奥さまが「何か、閻魔さまの面白いお話をしていただけませんか」とおっしゃる。あはは。突然いらっしゃって、話を聞きたい(それも“面白い話”である)という方は珍しい。しかし、笑顔がステキで、正直なお人柄に好感が持てる。そこで、「嘘をつくなという教えは、嘘をつかなければならないようなことをするなという意味です。それに、嘘をつくと、それを全部憶えておかないといけないから、心穏やかでいられなくなりますしね」と話した。すると彼女は「ああ、サスペンスなんかは、みんなそうですものね」とおっしゃる。わはは。正直な上に、サスペンスが大好きらしい。フィクションのサスペンスドラマから人生訓を学んでいらっしゃる方と初めてお逢いした気がする。新鮮な驚きを味わった今日である。
和尚ブログ ほうげん日記
2019年12月22日