出るかでないかわからない次の次の本のために宇宙や宇宙物理学、素粒子物理学など一カ月半で6冊を読んで、神の数式の解明に取りくんでいる人たちの悪戦苦闘ぶりがよくわかった(内容は20%くらいしかわからニャイ。あはは)。これからしばらくは、仏教の華厳や曼荼羅の宇宙感を勉強し直して、最新の科学と仏教の接点を探ろうという心底。自己啓発系ではなく、純粋に知的好奇心を埋めるための本は書いたことがないから楽しみである。「できないことをするのを練習の言う」の言葉を改めて胸に刻んだ。
和尚ブログ ほうげん日記
2019年11月18日