雨模様とはいえ、朝から客殿の雨戸も開けずに、たいして暑くもないのにエアコンを入れてなにかしている・・・。確かめようと障子を開けて、こんな光景が広がっていたら、誰だって言うだろう。「何しているの?」。あはは。余ったポスターを半分に切って、お寺の掲示板用の用紙を作っているのだ。あぶちゃんに色を入れながら乾かしているのである。“まあ、趣味みたいなものだから、仕方ないわねぇ。それにしても、よくやるわねぇ”とお地蔵さまを見ている家内の思いが伝わってくる。私がかまわずに色を塗っていると、何か思い出したように出て行った。さすがにその時の心の声は聞こえてこなかった。するとすぐに、洗濯物を干したラックをガラガラ押してきて、「洗濯物、この部屋が一番乾くわね」とラックを置いて、また出て行った。主婦はいつだって、同時にできることを考えて家事の効率化を計っているのだ。ぐはは。
和尚ブログ ほうげん日記
2019年08月30日