若いご婦人が小学生の子どもを連れて、お地蔵様の絵の入ったご朱印をもらいに来た。描き終わって手渡すと、子供が先に見て「かわいい!ありがとうございます」と元気に感想とお礼を言った。「えっ?これはお子さんのご朱印帳なんですか」とお母さんに聞くと、「ええ、夏休みの自由研究なんです」と説明してくれた。聞くと、ご朱印帳両面分のお寺の縁起や本尊などを附記するらしい。スキャナーで取り込んで研究報告にするのだろう。それにしても・・・・、思い切って言った。「この自由研究は、お賽銭とは言え、かなりお金がかかりますね」。彼女はニッコリ笑って、アッパレなお母さんぶりを披露した。うはは。研究報告書を見てみたいと思ったが、それを伝えるのを忘れてしまった。※写真のお地蔵さまは書き置き用です。
和尚ブログ ほうげん日記
2019年08月05日