六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

蔵六(ぞうろく)

昨日はせっかちな性分を戒めるために、気の長いことでは千古に名を輝かせた太公望の絵を飾った松平定信のお話をお伝えしましたが、今日は「蔵六の絵」の話。蔵六(ぞうろく)は、手足四本と頭と尻尾の六つを甲羅に隠してしまうことから亀の異称として使われる言葉。ある若者は新進気鋭、何事も一言言わないと気が済まないという性格。これを心配した師匠が「あまり、でしゃばるな」という意味で、手足頭尻尾を甲羅に納めた蔵六の絵をプレゼントしたという話。私もその絵を見つけたら、自分のために買ってしまうでしょう。ぐはは。(ネットではピッタリの絵が見つかりませんでしたので、それに近い写真でご勘弁くだせぇ)

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択