六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

隅田川?宮戸川?大川?

昔は鎮魂のために打ち上げられたという、江戸隅田川の花火。台風の影響で今日に順延された。家内は「早く夕飯を食べて、花火が見える新中川の土手まで犬の散歩に行こうよ」と伴侶を誘う。行けばきっと「花火、綺麗ねぇ」と言うだろうから、「お前のほうが綺麗だよ」と返さなければならぬ。どはは。かつては、屋形船を浮かべて花火見物をするお大尽がたくさんいて、自分が惨めになるといけないので「隅田川の花火の日は、橋から川を見ちゃいけねぇ」と下町の貧乏人は言ってきた。あはは。蛇足ながら講談の台本には、隅田川は場所によって名前が変わるとある。曰く「東(吾妻か?)の渡しから上手を隅田川。東(吾妻)の渡しから厩(うまや)河岸までの間を宮戸川と言い。厩河岸から永代橋までを大川と言うんだ」である。この夏、彼女と花火大会に出かけるカレシ諸氏は、彼女が「うわぁ、きれい!」と言ったら、間髪をいれず「君には敵(かな)わないさ」と言うのを努々(ゆめゆめ)忘れてはいけない。あはは。

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択