六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

数の子の正体

ということで、全三回でご紹介している最終回。今日も天保年間に発行された柴田鳩翁の講演記録をほぼ原文のままご紹介します。
「めっそうな。極楽に生臭いものがあってたまるものか。あれは数の子ではない。娑婆にいる時、口は忠孝を述べて人を教訓し、口に経論を説いて人を済度し、しかも身は気隋気ままを働く、そんな輩(やから)が死ぬると、体はたちまち地獄へゆき、舌ばかりが極楽参りをする。あれは舌の乾物じゃ」と仰せられた。
何と恐い話ではござりませぬか。私どもは舌ばかり極楽参りする連中、また悪ろうすると、あなた方は耳ばかり極楽参りするお仲間じゃ。ご油断はなりませぬ。感心上手の行い下手、口ばかりの龍がしらで尻のないには困ったものじゃ。
--最後に鳩翁は講演している自分を含めて「私どもは」と記しています。もちろん、この中には私も入ります。ぐはは。体ごと極楽へ行けるように頑張りたいと思います。

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択