近所のお風呂屋さんが廃業した。建物を壊して最後に煙突が残った。どうやって壊すか楽しみにしていた。すると、足場を作って上から壊していって今日全部なくなった。長い間、地域の人が世話になった銭湯だ。この銭湯をあてにして40年ほど前に建てられたアパートもまだいくつか残っている。夕方に手桶の中にタオルやシャンプーを入れて歩く人をもう見られないと思うと、昭和が終わった気がして寂しい。
和尚ブログ ほうげん日記
2017年09月16日
近所のお風呂屋さんが廃業した。建物を壊して最後に煙突が残った。どうやって壊すか楽しみにしていた。すると、足場を作って上から壊していって今日全部なくなった。長い間、地域の人が世話になった銭湯だ。この銭湯をあてにして40年ほど前に建てられたアパートもまだいくつか残っている。夕方に手桶の中にタオルやシャンプーを入れて歩く人をもう見られないと思うと、昭和が終わった気がして寂しい。