宮下真さんが初期の仏教教典ダンマパダなどから、幼稚園や小学生向けにとても分かりやすく生き方を解説してくれた『ブッダがせんせい』。私が監修させていただいた本で、永岡書店から発売されたものでした。たとえば「あれもほしい、これもほしいと、心がふらふらするときは、『なくてもへいき』と思ってごらん」などの宮下さんらしい言葉のかずかず。それがこのたび、ダイジェスト版になって仏教伝道教会から発売になりました。書店にはおいていませんので、直接伝道教会へ注文するか、近くのお寺に「ちょうだい!」と言えば、お寺が買ってくれるかもしれません。あはは。一冊200円程度の利益無し覚悟の一冊なのだそうです。
和尚ブログ ほうげん日記
2016年07月18日