六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

2025年

2025年02月14日
バレンタイン系かぁ
私の留守中に「バレンタイン系で」と注文を残して横長ご朱印帳を置いていったという横浜の御朱印ボーイのSさん。二人のお地蔵さ ...
2025年02月12日
一年、季節の始まりの「写仏」
立春を迎えて季節の一年の始まりの二月。今日の「写仏の庭」のお手本は〝大吉祥明菩薩〟。この場合の「明」は真実の言葉という意 ...
2025年02月09日
テレビ台消滅
今回の庫裏のリフォームで、私が唯一こだわったのは台所の「壁掛けテレビ」である。生まれてこのかた、テレビはテレビ台の上に置 ...
2025年02月08日
ウォーリーか囚人か
引っ越し騒ぎで、まだ時々住職室に閉じこめられる犬。毛が床に落ちないようにこのTシャツを着せると、〝ウォーリーみたい〟派と ...
2025年02月07日
卑怯者
徐々に引っ越し作業が進んでキッチン用品が使用可能状態になったので、久しぶりに作ったボロネーゼソース。最後の味を調えるのに ...
2025年02月04日
往復
家の柱と屋根だけ残した全面リフォームの大変なことの一つは、まず家の中の物をすべて移動し、リフォーム終了後に出来上がったと ...
2025年02月02日
密蔵院の「ハチャハチャ豆まき」は午後4時スタートです。
檀家さんのお孫さんのお宮参り(というかお寺参り)のお加持を終えて、さてハチャハチャ豆まき(というかお菓子まき)の準備。午 ...
2025年01月30日
今年の節分は2月2日(日)です
節分が近づくと「今年の節分は何時からですか?」と聞きに来る人がいる。その前に掲示板に案内を貼ることにした。パソコンで作ろ ...
2025年01月29日
虎柄
今朝、二月の御朱印デザインを描いてみた。豆まきの図は面倒なので、お地蔵さまに鬼のコスプレをしてもらった。鬼といえば虎皮の ...
2025年01月28日
信じているのは
足場が取れて姿を表したリフォーム中の庫裏(住職の住居)。この横を通ってお墓参りに来た檀家さんが、お線香点けに出た家内に言 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択