ご詠歌を始めて40年。今日、辞令の伝達式があった。詠秀(えいしゅう)から詠匠(えいしょう)になり、ついに雛壇に祀られてし ...
2024年
2024年05月10日
雛壇
2024年05月08日
一髻羅刹(いちけいらせつ)
今日の密蔵院は「写仏の庭」。お手本は一髻羅刹(いちけいらせつ)。かなり怒りながら「煩悩をやっつけずにおくべきか!」という ...
2024年05月02日
いざとなったらスイカがある
41年前に披露宴をした東京會舘で、結婚記念日に合わせて家内と食事。ご詠歌の仲間から莫大な額のディナー券とチケットを昨年い ...
2024年04月28日
チョイスの裁量は相手に任せる
「本で使いたいので」と依頼されて、アイテムをいくつか描く。こちらは、手持ちの駒をすべて出す。何を、どこに、どう採用するか ...
2024年04月23日
生活の中に仏教の教えを活かす会
今日は、今年度の仏教伝道協会の『聖典を生活に活かす会』の初日(?)。13時30分~15時。すでに4年目(?)だからもう話 ...