六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

2024年5月

2024年05月31日
ハトだらけ
明日の行事で檀家さんに渡すお供物が届いた。鳩サブレをたくさん註文すると、こんな素敵でレアな段ボールを間近で見られます。「 ...
2024年05月30日
ダンゴムシ受難
外に出ると生えている雑草を引き抜くのが習慣になっている。引き抜くと、根元で直射日光を避けていたダンゴムシが大童(おおわら ...
2024年05月28日
その花の名は「空海」
今、檀家のK華園の社長が「住職、これ」とニコニコしながら紫陽花を持ってきてくれた。二週間前に真っ白な紫陽花を持ってきてく ...
2024年05月26日
今日は16時から「法話の辻」です。
今日は、二カ月に一度みなさんの人生と仏道を交えていただく会、「法話の辻」。16時~17時は本堂で仏教について、17時~は ...
2024年05月25日
サンヤツ
今朝の読売新聞一面の下にある書籍の広告(通称サンヤツ)。イラスト不可など、かなり規定が厳しいのは、新聞一面の顔にもなるか ...
2024年05月24日
門構えの秘密
6月1日の法要に向けて400体近い塔婆を書いている(「塔婆は仏さま」と考えるので400本とは言わないのが本義だ)。その中 ...
2024年05月22日
フェイク写真
写真学校に通っていたことがある娘が、彼女の祖母(私の義母)の四十九日埋骨法要のために帰宅。ちょうどいいので近影を撮っても ...
2024年05月20日
タコ糸
「あなた、これ。自分で開けなよ」と家内が持ってきたのは、私の出生時のへその緒とナニカが入った小さな桐の箱だった。リフォー ...
2024年05月19日
tiny folding screen 
サプリメントがなくなったので、買い置きしてあった次の箱を開けて小さなビンを取り出す。すると箱の中の補強材の四つ折れの紙が ...
2024年05月17日
劇的ビフォーとアフターの間
長男夫婦と同居するために、二階建ての庫裏を総リフォーム。柱以外はほとんどなくなるので、今あるものはすべてどこかへ移動させ ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択