六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2023年4月

2023年04月16日
4羽が半分になる場所
お葬式から帰宅して、晴れているからと犬を外に出しっぱなしにすると、突然の大雨で犬が水びたしになる今日の東京。雨の間隙(か ...
2023年04月15日
指 so nice
今朝、片づけをしていたら棚の上からハラリと落ちてきた千手観音の絵。どこかでもらって写仏の手本用に加工しよとうと思ってしま ...
2023年04月14日
それなりの介護犬
今日で生後5カ月、我が家に来て1カ月の“スズ”(写真)。1年3カ月ぶりに、夕飯後に犬を連れて家内 ...
2023年04月13日
靜心畫佛
「仏像なぞるだけ練習帖」は手本を描くのにとても時間がかかった一冊だった。日本では増刷されていないが、今日、台湾版「靜心畫 ...
2023年04月12日
静養せいよ!
花粉症ではないと思うが、鼻炎と(測ると平熱の)微熱で今日密蔵院で行う予定だったご詠歌の先生たちの勉強は中止してもらった。 ...
2023年04月11日
ヤギの郵便屋さんモドキ
今日は港区芝の仏教伝道教会で「仏教聖典を生活に活かす会」。始まる前に、参加者のお一人から「段ボール地蔵をいただくばかりな ...
2023年04月10日
関東では使わない言葉だったのか
午前中のご詠歌の前に、掲示板に貼りだした「毎週なぞなぞ」(写真)の答え。言い方が気になって『広辞苑』で調べたら[「である ...
2023年04月08日
不思議な力
昨日御朱印ボーイから「明日はお釈迦さまの誕生日ですけど、天地を指さした絵なんか描けたりしますか」と電話があった。原稿の校 ...
2023年04月06日
ものおじしない疲れ
布教を目指す人たちに3時間の授業。どっと疲れた。帰宅すると、来週4月10日発売のPHP5月号(300円)が届いていた(写 ...
2023年04月05日
逆ものさし&肝をつくる読書会10周年記念イベント
密蔵院の今日は「写仏の庭」(13時~/19時~。30分以上前にいらっしゃってもOKです)。今日のお手本は、動じない、堂々 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択