六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2023年4月

2023年04月30日
人間ワザではない
こんな破き方(写真)は、人間にはできない。台所のテーブルや椅子の脚は、まだ無事である。あはは。
2023年04月29日
もがくって、サイコー!!
神武以来、2週間で6件のお葬式を密蔵院で受けたのは初めて。気の休まる暇がない二週間だったが、やればできるものだ。少しの無 ...
2023年04月26日
富士山と筑波山はどちらが重い?
今日は雨の中、栃木市から大洗水族館へドライブして帰宅。大洗で高速を下りると丘の上に朽ちかけた大仏の姿が見えた。10年ほど ...
2023年04月25日
年代物
90分の話の内容を考えたが埒があかない。あはは。どうなるか、行き当たりばったり、出たとこ勝負、臨機応変にやることにして、 ...
2023年04月24日
引き続き講演会をお楽しみください。
写真の段ボール地蔵の一山はすべて同じ言葉で全17種類、400枚ほどある。すべて手描きで、講演会の参加者用のお土産である( ...
2023年04月23日
不思議な船
ある家元の27回忌の法事を、三代目を襲名することになった方に頼まれて、立派なご自宅で拝んできた。40名ほどの参列者は、私 ...
2023年04月22日
止まる時間
今日は高校の仲間6人で、30年前と一昨年秋に亡くなった友人二人のお墓参りツアー。後席は亀戸のイタリアン。亡くなった二人の ...
2023年04月21日
忘れたころに・・・
長寿社会を見越して、政府の肝入りで設立された「長寿科学振興財団」。この財団が発行している機関誌への寄稿依頼は去年だろうか ...
2023年04月20日
12の正
今日は原稿の校正をしようと決めたので、パソコンを立ち上げたのは夕方4時半をすぎていた。急ぎの用事なら電話がかかってくるか ...
2023年04月19日
探しても見つからない
歩道の植え込みにあるジャスミンがもうすぐ花を咲かせるのを楽しみに、あちこちの木々の新芽を触っている。新芽のようにやわらか ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択