六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2022年

2022年11月21日
否定から肯定へ
密蔵院のカレンダーは自主制作。A3サイズに1年間が収まる、私にとっては必需品である。付随する言葉も、ことあるごとに一年間 ...
2022年11月20日
3路線で一苦労
年に一度ほど、自分で書いた文章にイラストを入れなければならない。今日、原稿を書いたが、そのイラストは山裾、街中、海岸沿い ...
2022年11月19日
平穏な記事に囲まれて・・・
ウェブニュースを集めているサイトで表示される内容が、やっと落ち着いてきた。ウェブは、自分が関心のある記事を読むと、それに ...
2022年11月18日
mini解体屋
屋外の倉庫にとりあえず入れておいた物を処分し始めた。今日は木製の椅子3脚。ドライバーと六角レンチと電動丸ノコを使って、一 ...
2022年11月17日
愛は一つの執着である
今日の密蔵院は、檀家のお嬢さんからの依頼された講演会(?)。パルシステムの地区委員会主催の(心の)勉強会だ。平成25年か ...
2022年11月16日
不空(むなしからず)
今日の密蔵院は「写仏の庭」(13時~15時・19時~21時)。お手本は衆生を救うことを成就させること空(むな)しからずと ...
2022年11月14日
風にふかれている風鈴・・・
毎週月曜に道路に面した掲示板に貼る「なぞなぞ」の在庫がなくなったので、小学生向きのなぞなぞの本から探していたら、ウキウキ ...
2022年11月13日
せっかちな坊主
某科学研究所が発行している季刊ウェブマガジンのエッセイは、来春から4回私が担当する。しかし、いつ死んでしまうかわからない ...
2022年11月12日
いろどりを添えて
Mさんからいただいた花材で家内が活けた晴れの日のお花(写真)。花嫁さんの美しさには及ばなかったが、控室でみごとないろどり ...
2022年11月10日
ある設(しつら)え
本堂のしつらえもほぼ終わって、明日の本番を待つばかりである。

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択