六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2022年

2022年03月22日
閻魔のはからい
お彼岸の中で迎えた「法話動画」アップの火曜日。先週につづいて密蔵院の閻魔さまにまつわる実話エピソードの一つを紹介する4分 ...
2022年03月21日
冬の終わりと共に・・・
彼岸中日は、お線香点けをしながら、4月の講演会参加者用のおみやげ「段ボール地蔵」の制作(写真)。今日も、お日さまは出てい ...
2022年03月20日
お墓参りとトイレ
今日も日がな、玄関で「日めくり」を描く(写真)、看板犬ならぬ看板坊主(?)。お参りに来た人に、「昨日、お母さんがお参りに ...
2022年03月19日
出家者のありよう
お彼岸二日目。今日はお参りが多いだろうと思ったがそれほどでもなく、50本(体)の汎用塔婆書きは午前中でほぼ終了。塔婆をそ ...
2022年03月18日
お彼岸のルーティーン
関東はとても寒いけど、春のお彼岸初日。お参りの方が多いから玄関で愛想をふりまこうと、玄関ホールで白木からの汎用塔婆書き( ...
2022年03月17日
「控える」と「避ける」
お彼岸の入りを前にカニを食べようと注文しておいた。しかし、昨日の今日で3回目の接種が取れたからやってきた。もとより激しい ...
2022年03月16日
リョーシカ
年を取ると、多くのことがアバウトになる。昨日「ねぇ、あなた。これ箱リョーシカって言うんだって。可愛いんだよ。ほら」と、買 ...
2022年03月15日
密蔵院閻魔大王縁起
今日の法話動画(3分)は、歩道からしか拝めない密蔵院の閻魔大王の縁起・・・。お気軽にどうぞ。https://youtu. ...
2022年03月14日
一転
今日の密蔵院はご詠歌だけなので、次の本の原稿の指示待ちでノンビリしようと思ったら、監修を頼まれている小学生向きの本の「『 ...
2022年03月13日
空瓶
お寺の倉庫にしばらく放置してあった空瓶の入ったビールケースを、近所の酒店に持っていった。問題なのは、この「空瓶」の読み方 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択