六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2022年

2022年08月11日
断念の練習
写真の二冊を「へぇ、『あきらめる練習』と『断念の練習』とは、似たタイトルの本があるものだ」と思ってはいけない。『断念の練 ...
2022年08月10日
写仏というより写鱗
今日の密蔵院は「写仏の庭」(13時頃~、19時頃~)。今回のお手本は去年の内に描いておいたので、慌てずにすみました。今日 ...
2022年08月09日
お盆のお供えに困ったら・・・
地上1メートルの日陰で計った東京午前11時の気温が35°を越えたそうだ。日なたの気温は推して知る可しである。ぐは ...
2022年08月08日
だれのお母さん?
先週に続いたような「今週のなぞなぞ」になった(写真)。ぐはは。  
2022年08月07日
コロキャンの代償
今月末に予定されていた保育園や幼稚園の先生向けの研修会はコロキャン(コロナでキャンセル)になった。しかし、この話をいただ ...
2022年08月06日
ざるそばの代償
『ハルメク』ウェブ8月の人生相談の回答の校正をして迎えたお昼ご飯。長男はパスタ予定だったらしいが、私は強引にざるそばをリ ...
2022年08月05日
付箋の数だけ
今朝、出版社から初稿のゲラが来た。5章のうち、今日は3章まで筆者校正をすればいいかなと思ってやり始めたら、7時間かけて全 ...
2022年08月04日
少しの遊び心
今日の東京は雷注意報。さきほど突然カミナリが鳴って、思わず「いきなり、カミナリ!」と独り言。で、「『いきなり、カナミリ・ ...
2022年08月03日
耳の遠いセミ
今年のクマゼミの初鳴きは今朝。隣のお寺からだった。東京ではまだ繁殖していない(?)クマゼミだが、あの大音声(だいおんじょ ...
2022年08月02日
卍巴(まんじともえ)
今日アップする109回目の法話動画は4分間。ストーリー性のあるものは、どうしても3分では終わらないので、我慢してご試聴い ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択