今朝、カレンダーを来年用に取りかえた。いわば「一夜飾り」である。一夜飾りはいけないという風習は、「大晦日に新年の準備をす ...
2022年12月
2022年12月31日
人が見る回数がいちばん少ない日
2022年12月29日
過去をふり返るのは何かを生みだす時だけでいい
「過去をふり返るのは何かを生みだす時だけでいい」は、私の座右の銘の一つ。そこで、今年出た本をふり返り、「まあ、やるだけや ...
2022年12月27日
言わないとわからない絵は絵ではない
境内の常緑樹にひっかかっている銀杏の葉っぱを1時間半かけて一枚一枚丁寧に取った。グルーミングをしている猿の気持ちが少し味 ...
2022年12月24日
年末のスマートな仕事
年末のこの時期、お寺は新年に檀家さんに送る案内文などの準備に追われる。追わて逃げるわけではない。それなりの壮観な眺めを楽 ...
2022年12月23日
令和と平成と昭和と大正
原稿を2本控えて、年始に向けて準備開始。今日檀家さん用のお寺新聞をカラーでプリントしたのだが、この冒頭で「令和5年は、平 ...
2022年12月19日
まゆ毛の上にいる、ワカイイこ
今週掲示板に貼った「なぞなぞ」(写真)は、問題、答え、共にかわいいと思う。親子で読んで、答えがわかったほうがわからないほ ...
