六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ:月を選択

2022年10月

2022年10月21日
強さ4倍の障子紙が意味する何か別のモノ
障子8枚、湿気の多い雨か曇りの日に紙をはがしておき、霧吹き後ピーンとさせるために晴れた日に、つまり今日張るのは、これ常道 ...
2022年10月20日
あの時、その場所で・・・
奈良・京都の弘法大師ゆかりの場所を訪ねる2泊3日の旅を終えて帰宅(旅割やらクーポンに大変お世話になった)。それぞれの場所 ...
2022年10月17日
ひょっとして、私、わがまま?
今日17日は、午前中のご詠歌のお稽古をし、日めくりカレンダーを描き、夜には、八重洲で行われた超宗派の寺ネットサンガの総会 ...
2022年10月16日
小宇宙
今日の午前中は隣町のBONSAI美術館の開館20周年祝賀会。ご案内をいただいたので行ってきた。盆栽は人と自然が作り上げた ...
2022年10月15日
浅草名物数々あれど
日本浪曲協会々長の東家三楽さんからご案内をいただいたので、浅草公会堂で行われている浪曲大会へ陣中見舞いに行ってきた。かつ ...
2022年10月14日
さまざまな憶測
3日ほど前から、初心者用のカノンを練習し始めた(写真)。理由は我が家の給湯器で「お風呂が沸きました」の時に鳴るのがカノン ...
2022年10月13日
活字か手書きか
ツイッター・インスタグラム・ティックトックについてはよくわからないが、少なくともフェイスブックは、おじさんやおばさんたち ...
2022年10月12日
講伝
今日は密蔵院で、ご詠歌の先生たちの自主研修会。120曲を順番に唱える企画の2回目。それぞれの曲について私が何を伝えている ...
2022年10月11日
言葉は人を傷つけない
「言葉は人を傷つけるからこわい」「体の傷は治るけど、言葉で傷ついた心は治らないからこわい」とおっしゃる人がいますが、本質 ...
2022年10月10日
足し算に異常に熱中する人たちの島
肌寒い日がつづいたので今日お坊さん衣装の衣替えをし終えたら、この暑さである。まっ、備えあれば憂いなしということですぐに決 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ:月を選択