六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

アーカイブ:月を選択

2022年2月

2022年02月07日
語彙の増やし方
小学生用の本から引用している今週の「なぞなぞ」(写真)を掲示板に貼りながら、私が三十代で知った「盆の窪」なんていう色っぽ ...
2022年02月06日
好きなだけしゃべれない歯がゆさ
年に一度あるかないかの1日3件の法事。これにお葬式が重なった。3件連続のオペレーションはきっと副住職には無理だろうと、葬 ...
2022年02月05日
ハリネズミに見る諸行無常
年齢と共に必需品になった腹巻(娘がくれた)。使いつづけていたら、模様のハリネズミ(写真)がサンダーバードのジェットモグラ ...
2022年02月04日
進化する張り紙
昨日の夕方に張り紙の「本堂の前」を「玄関内」に直し、今日は文章の最後に「まだあります!」を加えた(写真)。進化する張り紙 ...
2022年02月03日
福と勇気ある子は内へ~
ほぼお菓子の福豆セットを配り始めて15分で、目ぼしい子どもたちに配布完了。誰も来なくなったから、玄関の中にお菓子を移動し ...
2022年02月02日
今年の密蔵院の豆まきは・・・
近所の子どもたちが、密蔵院の今年の豆まきはどうなるだろう・・・とソワソワする時期。問い合わせが来る前に、今朝、張り紙を書 ...
2022年02月01日
引き際
「後進に道を譲る」「こんなに楽しいこと、自分ばかりがやっていては罰が当たる」といろいろな言い方があるけれど(そしてどちら ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

アーカイブ:月を選択