六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2021年

2021年11月10日
最新刊『残りの365日をていねいに生きる』は、本日発売です。
「歳時記のようなものを書いてください」「ヨウナモノって何ですか?」「良い話を365話書くのではなく、『あと1年しか生きら ...
2021年11月09日
三人寄って、やっと文殊一人分
74回目の法話動画は3分40秒。物事のさまざまな側面を見ていく訓練をして、心おだやかになっていきませんか。https:/ ...
2021年11月08日
「一週間分」という区切り
月曜日に、一週間分の言葉を掲示板に貼るようになって(写真)、「今週は8日から14日までか。この言葉たちを通りすぎて、生き ...
2021年11月07日
残酷さの芽生え
日が暮れるのが早いので、一日前倒しして「なぞなぞ」を貼りかえた。この答えを見た時、本来はとても素敵な言葉なのに、それをこ ...
2021年11月05日
わけもなくイライラした日
「わけもなくイライラする日がある」というのを、今日、初めて経験した。実際にイライラしていたのは午前9時から午後3時までの ...
2021年11月04日
『不安の9割は起こらない』初回販売は11月14日まで。
9月15日にセブンイレブン限定で発売された『不安の9割は起こらない』(名取芳彦・プレジデント社、708円)。店頭販売は二 ...
2021年11月03日
老犬と老人の違い
東京は気持ちよく晴れた。法事もなく今日やらなければならないこともないので、今日は原稿に向うことにしてた(やることあるじゃ ...
2021年11月02日
一すなわち多
火曜日の今日は「法話動画」アップの日(と自分の中ではゆる~く決めている)。73回目は「重々帝網(じゅうじゅうたいもう)」 ...
2021年11月01日
ワン・モア・タスク
今日と明日は、とても久しぶりのご詠歌の対面授業だ。加えて、今日から助手の先生がつく。受講生にご詠歌を伝えるだけでなく、助 ...
2021年10月31日
2022年カレンダーダウンロードはご自由に
やれることはやっておこうと、檀家さんに差し上げることを主目的とした来年の年間カレンダーを作った・・・というより印刷した( ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択