六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ:月を選択

2020年10月

2020年10月21日
1がつく日
1のつく日は、歩道と境内の掲示板の言葉の貼り替え日(写真)。私が思っているより、掲示板のファンが多いことがわかった。あは ...
2020年10月20日
Previously on 早太郎
毎週火曜日にアップしている「お題拝借法話動画」。今日はこちら⇒https://youtu.be/CM1bJWN ...
2020年10月19日
律儀な筆者
9月から書き始めた原稿は45項目(8万字)。午前中のご詠歌を終えて、最後の1項目を今、書き終えた。締め切りまであと一カ月 ...
2020年10月18日
「今日」という日
「手作り日めくり」用に買ったマルマンのスケッチブックの紙は24枚。裏表書けば48日分になる。日めくりは31日分あればいい ...
2020年10月17日
「解禁」の連鎖反応
寒さに耐えかた家内が、炬燵をセットすると言う。我が家の掘ごたつは1畳あるから、家族とお寺を両の腕(かいな)に35年も支え ...
2020年10月16日
謎のカタカタ音
原稿を書いていると、どこかで、地面を固める機械の音が時折する。あまりに頻繁に途切れるから、妙な工事をやっているなと思った ...
2020年10月15日
合わせた瞼(まぶた)に映るもの
 今日は実家のご詠歌。4週にわたって練習してきた「有難や 高野(たかの)の山の 岩陰に 大師はいまだ おわしますなる」も ...
2020年10月14日
珍妙なピラミッド
午前10時、和歌山の方から電話があった。私の『一日5分の般若心経 写経』を買ってくださった方らしい。「写経したものを納め ...
2020年10月13日
秋⇒祭り⇒早太郎
 今日は火曜日「お題拝借法話動画」。秋⇒「祭り」で、15分かかる「早太郎」(私の十八番)の一席を分割してやって ...
2020年10月12日
画材屋開業か?
午前中の2時間のご詠歌を楽しく終えて、さて住職室に戻ると、通販で買ったスケッチブックが小高い丘のように届いていた(写真) ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ:月を選択