六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2019年

2019年09月25日
動じずノロノロする訓練
ドンキの姉妹店ピカソの開店5分前。店の前を車で通ると半開きのシャッターの前で、男性のお年寄りが一人、開店を待っている。ど ...
2019年09月24日
地蔵平原から地蔵山を臨む
秋お彼岸の前半を終えて、ほとんどの方がお墓参りを終えたようだ。するてぇと、そうれ時間ができたってんで、コマゴマしたこたぁ ...
2019年09月23日
彼岸の中日だって、何かあるし、何かやることはある
今日はお彼岸の中日。だから当然のように蒸し暑い玄関にずっといた。強風のため玄関を網戸にもできないし(網戸が壊れる)、エア ...
2019年09月22日
jazzyな玄関
写真はなんだかjazzyな雰囲気だが、カメラが勝手に補正をかけているので、実際はこれほど隠微な感じではない。ぐはは。今日 ...
2019年09月21日
予想外の流れ
鍼灸院へ行くためにクリーニング屋さんの前を通ると、表の看板にブルーのチョークで書かれた言葉。「朝晩には秋の訪れを感じる気 ...
2019年09月20日
住職に会える日
秋彼岸初日。お線香点け兼玄関番をしながらのお地蔵さま描きや塔婆書きも、18時で店じまい。あはは。「住職、前から聞こうと思 ...
2019年09月19日
退屈だから飽きるわけではない
塔婆を書いたり、ポスターや段ボールにお地蔵さまを描いたり、原稿を書いたり、いわゆる作業ばかりしている。邪魔にならないBG ...
2019年09月18日
それぞれが、同じ部屋にいるだけ
今日は月に一度の「写仏の庭」(13時~、19時~)、お手本はお釈迦さま。7月からテーブルと椅子になった客殿だが、写仏の時 ...
2019年09月17日
これでヨシ
「悪いけど、午前中で帰ってきてくれる?」と言われた。今日は宗派の研究所の所内会。まがりなりにも主任研究員だから会議には出 ...
2019年09月16日
バトンタッチ
本を書き始める前に、何本かサンプル文章を編集者に送る。打ち合わせはしているけれど、具体的なテイストが微妙に違っていたりす ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択