六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2019年

2019年02月16日
「よう」の正体
三年連続になる深沢小学校での道徳地区公開講座。私もある意味でリピーターだが、参加者の保護者もリピーターが多いと聞いた。「 ...
2019年02月15日
本もサンドイッチ
今日中に片づけてしまおうと取りかかった原稿の二度目の推敲は、ちらちら降る雪を見ながら12時間に及んだ。まるで出版社勤務の ...
2019年02月14日
楽と愉・快のちがい
世田谷区小学校PTA連合会の合同研修会、『心を丸めてユカイに生きる』を終えて帰宅。まったくユカイなタイトルだと思う。ロッ ...
2019年02月13日
小山
明日のコラボ講演会のために、ダイヤモンドユカイさんがパーソナリティを勤めるNHK第一ラジオの「すっぴん」を住職室で聞いた ...
2019年02月12日
アジリティ坊主
私が本部長を勤める東京・神奈川のご詠歌大会が終わった。アトラクションに出てもらう津軽三味線の阿部金三郎、銀三郎兄弟の出演 ...
2019年02月11日
トランプのタワー
この2年ほど、はかなく崩れやすいものをトランプタワーにたとえることがよくある。空いている時間はすべて原稿直しにつぎ込んで ...
2019年02月09日
「早く帰りな」
人はどんな言葉を使うかで、何を思っているか、何か大切にしているかわかることがある。今日三回忌を迎えたオヤジさんも、一昨日 ...
2019年02月08日
町工場(まちこうば)
ご詠歌の授業で明け、お葬式で暮れた一週間だった。その間に原稿の手直しをし、それに疲れると段ボール地蔵を描いて段ボール箱に ...
2019年02月04日
夫の強行採決
昨日の「鉄腕ダッシュ」で近所の矢切ネギを取り上げていたらしい。火を通すと甘みがぐーんと強くなるらしい。「らしい」ばかりで ...
2019年02月03日
もう一つの大晦日
今日は密蔵院のハチャハチャ豆まき。なぜ「ハチャハチャ」かと言うと、20分で終わるし、お豆の300倍くらいの量のお菓子がま ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択