六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2019年

2019年05月28日
乱舞
強風の東京。番(つがい)のカラスだろうか、強風に煽られながら空中をサーフィンするのように乱舞して、楽しそうに飛んでいた。 ...
2019年05月27日
チーズの気持ち
正座をしたり胡座(あぐら)をかいて数分もすると、膝やら腰がチーズフォンデュの鍋から出したチーズなみに、すぐに固まって「イ ...
2019年05月25日
着るものによって・・・
朝、パジャマから作務衣に着替えたまま、一日を過ごした。ズボンの腰も足首も手首もぜーんぶゴムである。あはは。何をするにもす ...
2019年05月24日
待っているもの
真夏日の中でのお葬式を終えて帰坊すると、『気にしない練習』(三笠書房)の50刷と『ラクになる練習』(リベラル社)の韓国語 ...
2019年05月23日
フトモモ
実家のご詠歌を終えて帰宅して境内に車を止めると、墓地入り口にあるオーストラリア原産のブラシの木が満開だ。「木が満開」とい ...
2019年05月22日
通りすぎる街の風景
学童保育の指導員の方々に向けた講演会に車で出かけると、途中で家の外で犬を洗濯(?)している人がいた。犬がポップコーンのよ ...
2019年05月21日
ゴゼンサマの仕事
午前中の会議を終えて、そのまま同じ建物の一階上に上がって布教養成所の授業。坊さんたちが何気なく皆さんの前で使っている仏教 ...
2019年05月20日
部屋が散らかっているのがいけないのだ
宗派の庁舎で行われる布教の授業のために出かけて、庁舎に着くと・・・。授業は明日だった。ぐぐぐ。こんなチョンポがこの2、3 ...
2019年05月19日
覚悟
法話の辻を終え、参加者の方々のご助力いをいただいて(つまり一升瓶を二本飲み終えて)、後片付けを終了。そこからは、家内と副 ...
2019年05月18日
今月の「法話の辻」は明日19日です。
皆さんの人生と仏道の交差点、今月の「法話の辻」は明日19日です。最終日曜日ではないのでご注意ください。16時~17時が本 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択