六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2019年

2019年08月11日
今日できることを明日に伸ばすな
福島の海側の地域は通称「浜通り」。この地域の豊山派の青年会が震災以後、私の描いたお地蔵さまと言葉でカレンダーを作って、檀 ...
2019年08月10日
名取が名取でダンス。
今日伺った福島県相馬市は太平洋に面している。北に上がるとすぐ宮城県名取市。震災の時、名字と一緒なので復興の寄付をしにいっ ...
2019年08月09日
「夏休みの一日の過ごし方」
やることの中には、その日にならないとできないことと事前にやっておけることがある。その区分けをすることで、ストレスは減少す ...
2019年08月08日
宇宙と私は同い年
今月中に書こうと思っていた10本の原稿が一応書けたので、午後は物理のお勉強のために長男が撮り貯めていたNHKコズミックフ ...
2019年08月07日
よく見れば
今日の密蔵院は「写仏の広場」。私は参加者と同じ空間でこの先の回のお手本作りをしようと、もとの絵を修正しながらポールペンで ...
2019年08月05日
夏休み
若いご婦人が小学生の子どもを連れて、お地蔵様の絵の入ったご朱印をもらいに来た。描き終わって手渡すと、子供が先に見て「かわ ...
2019年08月04日
礼儀知らず
「礼儀」について書かなければならない原稿が一つある。私は家族や友人から「礼儀知らず」と言われる(「恥知らず」ではない)の ...
2019年08月03日
たった5秒で千発
今日は、午前中に埼玉で一つ役割を終えて、夜の花火大会に備える。結婚前から二人で40回以上見てきた花火大会だが、夫婦そろっ ...
2019年08月02日
ご利益の解釈
奈良県桜井市の長谷寺は、全国に200ほどある長谷寺の総本家。1300年ほどの歴史のうち、ここ450年くらいが真言宗豊山派 ...
2019年07月30日
新米の息抜き
8月に入ってから書く予定だった10本の原稿のうち、どうにか5本を書いて時間稼ぎができた。で、8月1日に新米お坊さんたちに ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択