六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2018年

2018年02月02日
そこかしこ
この一週間ほど書いた手紙の冒頭は「冬本番とはいえ、そこかしこに春の気配を感じられる東京です」。ショッピングセンターへ行け ...
2018年01月31日
八頭身観世音
一月の「写仏の庭」は今日。すっくと伸びた蓮の上で合掌している観音さまがお手本。お顔を小さく描いてしまったので、なんだか八 ...
2018年01月30日
坊主の耳に念仏
三日続いた宴席で今日は休養日。一畳大の掘ごたつで伊坂作品の読書三昧。目の前にいた家内はスマホで明日の皆既月食の記事を見つ ...
2018年01月29日
もう一つの女房孝行
留守番を兼ねて原稿を書いていた今日。出かける家内に出産祝いのプレゼントを頼んだ。帰って来ると私の隣に来て「あのね、これね ...
2018年01月28日
ぅわっ、帰ってきた!
今日は16時から「法話の辻」です。そのために、法事の後座でもそれほど飲まないで庫裏の玄関から入って住職室に入ろうとすると ...
2018年01月26日
存在にたえられない重さ
朝犬の散歩にでると、歩道の植え込みに立派な霜柱。あんまり立派だからザクザク踏んで歩くのはやめた。それにしても、霜柱という ...
2018年01月25日
やさしさ不足
毎月やっていたけれど、今年から年に三回(正月、五月、九月)の開催にした「読経の会」。今日はその第一回。6名の参加者のうち ...
2018年01月24日
寒いと冷たいの違い
夜、家内と犬の散歩に出かけたら、外は寒いというより冷たい。明日の朝、東京は低温注意報が33年ぶり出された。「冷たい」は「 ...
2018年01月23日
言い訳を言う前に
じゃんじゃん・じゃかすか書いたら、客殿の畳が半分ほど見えなくなった。今日一日は、会議とご詠歌の講義だから乾燥日にもってこ ...
2018年01月22日
じゃんじゃん・じゃかすか・じゃんじゃか
雪の予報だから、ほとんどお参りの人は来ないだろうと、客殿を使ってお地蔵さまの「言いたい放題」ポスターの文字を書きはじめた ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択