六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2018年

2018年03月25日
今日は「法話の辻」16時から
今日は二カ月に一回くらいお通りいただきたい「法話の辻」(予約は不要です)。午後4時から5時までは本堂で。5時から6時は客 ...
2018年03月24日
桜の落差
「『桜の落差』って回文作ったんだけど、、絶品だと思わないか」「ああ、それは無いッス」「だろ!ぜったいイケてるよ。お前も使 ...
2018年03月21日
思わぬ恩恵
冷たい雨の降る彼岸の中日だった。お参りの方も気の毒だった。しかし、中には気の毒でない人もいる。使い切れないと思っていたス ...
2018年03月20日
気軽にはじめる、ちょこっと仏教習慣
『1日5分 朝の「般若心経」写経手帖』(ナツメ社)は初版が2012年11月だから5年半ほど前のこと。皆さんのおかげで版を ...
2018年03月19日
日の目を見なかったシリーズ
夕方になり、やっと原稿に向かう時間ができて、書き始めて「えーと、具体例は・・・」と考えて書いたものが、起承転結のどこにも ...
2018年03月18日
トリプルな18日。
彼岸の入りの今日18日は、日曜日と重なり、さらに天気がいいのは今日くらいだから、お参りの方(つまりお線香を点ける方)がひ ...
2018年03月17日
「浜美枝のいつかあなたと」放送のご案内。
関東のラジオ局、文化放送、日曜朝10時30分~11時の「浜美枝のいつかあなたと」に出させていただいたことは先日、ご報告し ...
2018年03月16日
甘さ二態
直せるだけ直したつもりの原稿を読み返すと・・・こうなる(写真では付箋が重なって見えないが、ゆうに100枚は越えている)。 ...
2018年03月15日
昔からのデュアルタスク
認知症の予防に効果があるとされる「二つのことを同時にやる」デュアルタスク。たとえば、歩きながら100から7を引き算してい ...
2018年03月14日
発車オーライ
今日は今月28日から密蔵院で8公演行われる実話怪談朗読劇「怪し会 拾」の音響のMさんとの打ち合わせ@密蔵院。その前に、宅 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択