六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2018年

2018年05月07日
殻の割り方
ゴールデンウィークを終えて、明日は午後2時から3時で「読経の庭」。そのあとは、今期も始まる大学生相手のご詠歌勉強会に出か ...
2018年05月05日
登場人物のいない夢
「ゆうらりと母のとなりに眠る夜は登場人物なき夢をみる」(俵万智)は、我が家のトイレに貼ってあるカレンダーにある今月の短歌 ...
2018年05月03日
五風十雨、土塊を動かさず
今日の東京は久しぶりの雨と風。古来、作物が順調に育つ天候を「五風(ごふう)十雨(じゅうう)、土塊(つちくれ)を動かさず」 ...
2018年05月01日
3D壁紙
4月からの新年度になって、お呼ばれしている会の詳細が送られてきてコルクボードに貼っていったら・・・新作の3D壁紙みたいに ...
2018年04月30日
つい考えてしまう歩行者専用道路標識
何となく気持ちが満たされないと感じたら、あるがままを見、聞いて、余計なことは考えずに散歩をするといいという内容の原稿を書 ...
2018年04月29日
熨斗袋の罠
熨斗袋を買うと、御祝や寿などが上部に印刷されている紙がついてくる。上手な字が書けない私のような人は、ありがたいと思うかも ...
2018年04月27日
敬意と祝意
下の写真のキャプションにこうある--タイのパダウン族の三人の女性は、近衛兵と白黒つけるのをやめることにした。--あはは。 ...
2018年04月25日
歯ぎしり
先生たちのご詠歌のブラッシュアップ講座を終えて、昨日読んだ本の中で付箋をした文章をパソコンに転記した。--「山岡どの、お ...
2018年04月23日
動かない鳥を撃ってはいけません
写真のキャプションにこうある。「カンサスでは、動いていないカモを撃ってはいけないという法律がある。よって、このカモができ ...
2018年04月21日
クソババアと呼ばれたら。
今日の法事の後座で、私の隣に座ったおばあちゃんが、斜め前に座る30歳代の孫息子のことを「この子ったら、この間、私のことを ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択