六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ:月を選択

2018年11月

2018年11月19日
101
今日から家内と長男が西国観音にお参りに行ったので、4日間は一人暮らし。はて、次の本の一回目の筆者校正は土曜日に送ってしま ...
2018年11月17日
英・英・雄ー(エイエイオー)
選んだのは友引前の土曜日、これならお通夜がない。半年も前にE子が「みんなで、和尚とデコちゃん(家内のこと)の還暦おお祝い ...
2018年11月16日
レベルをキープする仕掛け
今日は密蔵院で、ご詠歌の先生たちの自主研修会。参加者は私を入れて5人。そこで、席を五角形に配置するという斬新(?)な方法 ...
2018年11月15日
前は菊、後ろは松の秋日和
実家の境内で行われている菊の展示会。一カ月ほどの開催期間中に3万人くらいが訪れる。今日は年に一度、父の作った「菊花供養和 ...
2018年11月14日
難しいから飽きない
二日間の詠歌研修所の授業を終えて帰宅。二日目の今日はとても難しいけれど、一生唱えることになる曲を伝授。わずか3分の曲だが ...
2018年11月12日
わが丹精を見行(みそな)わせ
趣味で菊作りをしている檀家さんが、一年間丹精をこめて咲かせた菊で玄関を飾ってくれた。お寺にやっくる人をもてなすためでもあ ...
2018年11月11日
迸(とばっちり)り
見開き2ページ完結だとしたら、あと10項目くらい足りないと覚悟して書いて送った次の本の原稿。残りの10項目は、すでに書い ...
2018年11月09日
重量物運搬
私なら、「どうしてこんなに重い本を大阪まで持っていくのだ。家に置いていけばいいではないか」と相手に言うだろう。しかし、こ ...
2018年11月08日
書き置きのお詫び
「お父さん、明日から大阪でしょ。絵入りのご朱印の書き置きが一枚しかないから、用意していってよ」と副住職が言うから、いくつ ...
2018年11月07日
やさしい気持ち
今日は往復500キロのドライブで福島は郡山で90分の話。マイクの感度も音量も私好みだった。道中、膨大な車と縦に並んで走っ ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ:月を選択