六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ:月を選択

2018年11月

2018年11月30日
おかしいのはどっちだ
会員制の雑誌が私に関連して6ページの特集を組むという。今日密蔵院でそのインタビューに応じた。参考に頂戴した今月号の特集は ...
2018年11月29日
言葉の行方
今日は地元の比較的若いお坊さんたちの布教講習会@密蔵院。資料を三日がかりで作ってみれば、項目は100を越えた。話すのに1 ...
2018年11月28日
オン・パレード
気づけば廊下にある『言いたい放題地蔵』のフォルダに空席がいくつもあったので書いた。これで久しぶりに110種類が勢ぞろいし ...
2018年11月27日
話のネタ
半年程前にオファーされていた旅行会社のツアーの四日市での講演がキャンセルになったので、今日と明日はフリーになったが、お通 ...
2018年11月26日
電話版の「セールスお断り」のステッカーがあればいいと思う
公式の数は知らない。いったい日本国内で一日でかけられる電話は何通話あるのだろう。一億通話くらいだろうか・・・と思うほど今 ...
2018年11月24日
『忠臣蔵』をお題に、どんな布教を・・・
中途半端にしていることがいくつかある中で、やるべき優先順位は人によってそれぞれ。明日の浅草・木馬亭で行われる東家三楽一門 ...
2018年11月23日
ぺらぺらブログ
お葬式から帰えると、玄関にお菓子の箱やらお線香の箱が廃棄処分のように置いてあったから、使えそうなものを取り出した。 そこ ...
2018年11月22日
カレンダー作り
11月というのは厄介な月で、月一回やっている会で12月に出席できない人は11月が年内最終になる。したがって、来年の予定な ...
2018年11月21日
嫌なことを自己完結させない
今日は「写仏の庭」。写し描いていただくのは勢至菩薩。「自分が嫌な目に合ったら自己完結させずに、他の人も同じような嫌な目に ...
2018年11月20日
「ついで参り」はいけないか。
親しい人が「近くまできたので、ついでで悪いけど顔を見ていこうなと思ってさ」とやってきたら、あなたは「ついでとは失礼な話だ ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ:月を選択