六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2018年9月

2018年09月30日
風は虎に従い、雲は龍に従う
古来「風は虎に従い、雲は龍に従う」と申します。トロロの猫バスはその虎のイメージでせう。さしずめ、今宵の日本列島は&ldq ...
2018年09月29日
明日の「法話の辻」は開催します。
例年より少し遅れて金木犀が良い香りを放っている。かつて子供が外でこの香りを嗅いで「あっ、トイレの匂いだ」と言ったという都 ...
2018年09月28日
信玄、山鳩を射る
武田信玄がある合戦に出陣しようとすると、一羽の山鳩がやってきて上空を二、三回廻ると庭の松の木にとまった。これを見た一同は ...
2018年09月27日
始末に悪いもの
世界で一冊プロジェクトは10冊の白紙本をネットで買ってしまったので、生きているうちに10冊は完成しておこうと思った(なん ...
2018年09月26日
オーディオブック配信開始
「名取さんの講演の音源ってないのですか」と聞かれることがあります。今まではなかったのですが、オトバンクという会社が、私の ...
2018年09月23日
月と雲
日が沈んでから、何度も南の空を見上げる。雲が多い東京だが、やっと見えた。「薄雲の向こう側の月こそ、いとおかしけれ」という ...
2018年09月22日
塔婆書き@玄関
お彼岸中の休日恒例、玄関塔婆書き!土曜と休日はお参りの方が多いので、玄関でお線香点けをしながら愛想を振りまくことにしてい ...
2018年09月21日
その名はジュウ・ジツカン
昔、大陸に、一つのことに夢中なる達人のシュウ・チュウリョクさんと、最後までやり抜く名人のタツ・セイカンさんという夫婦がい ...
2018年09月20日
労、功の多少を問わず・・・
「労多くして、功少なし」--世の中そんなものだと言えば、それまでだ。今日は「午後から雨」の予報を受けて、地元の檀家さんは ...
2018年09月19日
実りに感謝する秋彼岸
世界に一冊の本(?)が二つできた(写真右下二冊)。だからと言って、「世界に二冊しかない本」ではない。それぞれがすべて手描 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択