六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ:月を選択

2018年5月

2018年05月31日
時間と距離の都市伝説
おそらく都市伝説だと思うのだが、昔「人の体は移動時間よりも、移動距離で疲労を感じる」と聞いたことがある。今日、福岡まで日 ...
2018年05月29日
バイバイアカショウビン
机の上のライトにとまっているアカショウビン(赤翡翠)の人形(ではないな、鳥形だ)。5年ほど前に伊豆に引っ越された方の家の ...
2018年05月28日
承認欲求と自立と自分勝手
午前中のご詠歌を終えて、やれることは少しでも時間があるうちにやっておこうと原稿に向かった。こうしてブログを書いているのに ...
2018年05月25日
何のための教えか
備忘録がわりに・・・『感性を磨く練習』(幻冬舎 1100円+税)、昨日発売になりました。ありそうでなかったタイトルの一冊 ...
2018年05月24日
到着時間と出発時間
「今日うかがうお寺の法要は午後2時スタートだから、1時30分に着いていればいい。だから出発は1時15分でいいな」と午前中 ...
2018年05月23日
レモンコ
お昼すぎに家内が「夕飯はパエリアよ」と言う。結婚して34年で2、3回しか挑戦していない料理のはずである。聞くと朝のテレビ ...
2018年05月22日
裁くに非ず、捌き方
今日は実家の地元のお年寄りの会でのお話。つけた話のタイトルは人を喰った「老いと死の捌き方」。ぎゃはは。楽しい75分だった ...
2018年05月21日
気づけば一冊分か
この10日間、夏に出る予定の本の項目を一日に一つ書いていこうとしたもののなかなか実行できない。今日も法事と後座をはさんで ...
2018年05月20日
「法話の辻」は今日です(来週ではありません)。
今日は奇数月にやっている『法話の辻』。午後4時スタートです。最初の1時間は、本堂で私が中心で進める仏教あれこれのコーナー ...
2018年05月19日
何もする気がしない時は
ステキな仏画(一番左)を見つけると、トレーシングペーパーに鉛筆でトレース(左から二番目)。それをコピーして(左から3番目 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ:月を選択