六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ:月を選択

2018年3月

2018年03月31日
成人病予防病院予防病室
近所にある伊谷医院には成人病予防研究所が付属している。「怪し会 拾」の5回目(夜の部)のオープニングトークを終えて、犬の ...
2018年03月30日
願わくは 桜の下にて
「怪(あやか)し会 拾」3日目のオープニングトークを終えて、犬の散歩に出た。見上げればほぼ満月。公園や途中の路には満開の ...
2018年03月29日
血の気の引く想い
「怪(あやか)し会」の開催中は仕込みからバラシまで、私の気も漫(そぞ)ろになる。二年ほど前の「怪(あやか)し会」でスタッ ...
2018年03月28日
ナントカ積み
『1分で悟り』、出版元から書店展開の写真を送ってもらった。ナントカ積みという陳列方法だ(名前は知らない)。ありがたいと思 ...
2018年03月27日
しこみ
明日から開催される「お酒を楽しむ、実話怪談朗読会 怪(あやか)し会 拾」。今日は、いわゆる仕込みだ。客殿、本堂がまるで違 ...
2018年03月26日
姥桜の逆襲
今日のご詠歌の休憩時間。桜の話題が真っ盛りなので、恒例の「姥桜(うばざくら)」の意味をプリントして渡した。姥桜(うばざく ...
2018年03月25日
今日は「法話の辻」16時から
今日は二カ月に一回くらいお通りいただきたい「法話の辻」(予約は不要です)。午後4時から5時までは本堂で。5時から6時は客 ...
2018年03月24日
桜の落差
「『桜の落差』って回文作ったんだけど、、絶品だと思わないか」「ああ、それは無いッス」「だろ!ぜったいイケてるよ。お前も使 ...
2018年03月21日
思わぬ恩恵
冷たい雨の降る彼岸の中日だった。お参りの方も気の毒だった。しかし、中には気の毒でない人もいる。使い切れないと思っていたス ...
2018年03月20日
気軽にはじめる、ちょこっと仏教習慣
『1日5分 朝の「般若心経」写経手帖』(ナツメ社)は初版が2012年11月だから5年半ほど前のこと。皆さんのおかげで版を ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ:月を選択