結婚して実家を出た翌年母が亡くなった。以来兄夫婦が法事を営んでくれていた。昨日はその兄の一周忌と、母の33回忌の仕舞い法 ...
2017年
2017年06月23日
家を支えるということ
2017年06月18日
6月18日(今日)は15時から「浪曲の庭」です。
気候の良い時期の4月、6月、10月の日曜日に密蔵院の本堂でやっている「浪曲の庭」。三人の浪曲師の節と啖呵、そして二人の曲 ...
2017年06月14日
間に合わなかった仏たち
今日は月に一度の「写仏の庭」。お手本は「弥陀・観音・勢至の弥陀三尊」。手本(写真)を午前中に作り始めたのだが間に合わなか ...
2017年06月09日
小道具じゃないじゃん!
午後の「読経の庭」を終えて(来月は12日で、8月はお休みで、9月は22日です)、明日の小学校での講演会の話の三つ折りの小 ...
