『般ニャ心経』や『ワン若心経』を送り出した名古屋の出版社リベラル社。執筆依頼をいただいて1年半がたつでしょうか・・・。明 ...
2017年6月
2017年06月15日
ラクになる練習
2017年06月14日
間に合わなかった仏たち
今日は月に一度の「写仏の庭」。お手本は「弥陀・観音・勢至の弥陀三尊」。手本(写真)を午前中に作り始めたのだが間に合わなか ...
2017年06月09日
小道具じゃないじゃん!
午後の「読経の庭」を終えて(来月は12日で、8月はお休みで、9月は22日です)、明日の小学校での講演会の話の三つ折りの小 ...
2017年06月08日
「羨ましい」を放っておくと・・・
ご詠歌を終えて、今週末からスタートする三つの小学校の道徳公開講座のための小道具作りをした。「うらやましい」という気持ちを ...
2017年06月01日
施餓鬼法要を前にして
今日は密蔵院の二大行事のひとつ、施餓鬼。ご詠歌の方々は6曲を唱えてもらう。開始一時間前に集まって、練習に余念がない。えれ ...
