六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2017年4月

2017年04月19日
Spring is・・・・・
「よし!今日はフリーだぞ!」と夕べから思っていたから、まあ、やることが捗(はかど)ること、捗ること。朝飯前に友人の原稿に ...
2017年04月18日
トンネルの形
会議とご詠歌の一日。車で移動したが、途中でトンネルをいくつか通る。丸いトンネルのほうが外圧に耐えるのは知っている。しかし ...
2017年04月17日
春の嵐が残すもの
東京は春の嵐の予報にたがわず、強風がもたらすどしゃぶり雨雲の急襲。まだ5時なのに、部屋の中が暗くなるのを覚悟して、あわて ...
2017年04月16日
今日は「浪曲の庭」です。
今日は法事がないので、早めに会場準備を整えられた。気分はすでに「なにが、なにして、なんとやら~。ベ、ベン、ベンベン」。出 ...
2017年04月15日
1000日前
亡きご主人の一周忌。法事の後座で「命日まであと一カ月ありますね」と申し上げた。ついでに、20代の孫に「法事はあの世へ生ま ...
2017年04月14日
どんな曲でも大丈夫だから
ご詠歌の大会で任された「和讃でつづる弘法大師一代記」が無事に終了。80分間、縦横無尽にあの曲、この曲を参加者と一緒に唱え ...
2017年04月12日
キーボードに向かう理由
大きさがわかるようにハガキを横に置いてみた。ある受刑者の方から送られてきた大作である。今日は「写仏の庭」なので、参加者の ...
2017年04月11日
ハンコ集め
ある会の事務局兼会計をしている。助成金をいただいている会の総会で来週、報告をしなければならない。そのために、今日は江戸川 ...
2017年04月10日
「茶風林の絵本の会」のご案内
待ってました!茶風林さん主催、子供のための「絵本の会」の開催が正式決定です。5月7日(日曜)、午後1時30分開場、2時開 ...
2017年04月09日
楽しみをあとに残すには
夏休みの宿題は7月中に終わらせて、あとは遊んだ。お寿司で一番好きな蒸すエビは最後に食べる。大変そうなことは先にやる性分だ ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択