六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2016年

2016年02月09日
盲目の尊敬
森鴎外は短編『寒山拾得』(著作権の関係で、ネットの青空文庫で無料で読めます)の中で、作品の途中でまるで「注意書き」のよう ...
2016年02月08日
目指すもの
今日の講義のメインタイトルは私たちが唱える「南無大師遍照金剛」(空海・弘法大師についていきます。信じています)でした。し ...
2016年02月07日
苦手
さっき家内と犬の散歩に外に出たところで、ご近所のご家族と遭遇。小学生のお嬢さんがぜんぜん近づかないからどうしたのかと思っ ...
2016年02月06日
頼んだわよ
「じゃ、子供たちのこと頼んだわよ」。寝ている私の背中に向って、家内はそう言い残して家を出て行った。私は法事の後座ですっか ...
2016年02月05日
お世話になった方の子孫にご恩を返す
残念ながら、私にはぜんぜん読めない『気にしない練習』韓国語版。カバーもサイズもレイアウトも変わって発売されたそうだ。若者 ...
2016年02月04日
手取り足取り
今日はご詠歌の授業。私が詠歌研修所の一期生で、今日私が相手をしたのは31期生だ。残念ながら今日は二人のうちの一人が発熱で ...
2016年02月03日
ヤンチャ三拍子。
日本には年があらたまる日が三回ある。1月1日と立春(3月4日)と4月1日だ。で、今日は暦の上では立春前日の季節を分ける春 ...
2016年02月02日
回復に追いつかぬ消耗
昨日は隣のお寺の護摩。打ち上げでいただきすぎて(つまりアルコールを分解するのに体力を奪われて)、今日は朝から体調万全とは ...
2016年01月31日
開店休業は当方の都合ではありませせん。
「月末までに何とかします」と約束したから今日までだと思っていたら、大間違いである。なぜなら、普通の会社は一昨日で今月は終 ...
2016年01月30日
子供におびえる大人
「子供叱るな来た道じゃ」--そうは言っても小学生が大勢集まった時のハイテンションにはタジタジになる。今日は体育館で子供た ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択