六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択

2016年

2016年03月05日
散らかっているというより・・・
文庫本のオビに「ミステリー第1位」なんて書いてあるものだから:迷わず買った『悲しみのイレーヌ』(ピエール・ルメートル著  ...
2016年03月03日
アナログの顛末
長男が私のパソコン横にあるコピー機を使って1000枚以上の両面コピーをすると言う。さすがに機械音はなはだしい中、考えなが ...
2016年03月02日
橋渡し
少々長い犬の散歩に出た(ん?「長い犬」は本意ではない・・・。「長い」は「散歩」を形容したいのだ)。犬を連れて少々長めの散 ...
2016年02月29日
「ありゃ、久しぶりだね。元気かい?」
お地蔵さまの縁日は24日なのに、今日は29日。あはは。気にしない、気にしない。40分ほど時間が空いたので「言いたい放題地 ...
2016年02月28日
私は「送信ボタン」が好きです。
年末年始を挟んで三か月かけて書いた原稿が脱稿。どうにか二月末締切りに間に合った。「まあ、こんなところだろう」と納得して、 ...
2016年02月26日
一コマ一コマ
今までは奈良へ行く近鉄電車の中からしか見なかった平城京の大極殿。「当時の模様が再現されたのを、生きている間に見るのは無理 ...
2016年02月25日
初瀬の山下ろし
「憂かりける人を初瀬の山下ろし激しかれとは祈らんものを」。百人一首に詠まれる源俊頼朝臣(みなもとのとしよりあそん)の歌で ...
2016年02月24日
お控えなすって
新東名を走行中、パーキングエリアに遠州森町を発見!浪曲好きとしては、寄らないわけにはいかない。家内が「何か買ってあげるよ ...
2016年02月23日
しがねぇ坊主の説教節
思えばここから始まった『般若心経 心の大そうじ』(三笠書房)。私にしてみれば書店に並ぶ2作目の本、9年前だった。今は無く ...
2016年02月22日
ポケットと80円
歯医者さんで上下の歯の型取りをして、拷問のような目にあった以外はほとんど軽快なジャズを聞きながら原稿を書いている今日。一 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ:月を選択