今日はご法事を二件済ませてから、密蔵院で来週行われる檀家さんの仏前結婚式のリハーサル。新郎新婦、ご家族、お友達が初めて経 ...
2016年
2016年07月02日
なんでも来い
2016年07月01日
呼んで答えぬ 呼んで帰らぬ
実家のお寺を継いでいた兄が亡くなって二日目。行年61歳。やはり家内が言うように「勿体ない」と思う。葬儀までの十日間。弟( ...
2016年06月30日
さすが『新明解国語辞典』
勿体ない:もっと有意義な使途があると思われるので、現在のむだ(粗末)な扱い方が惜しまれる様子だ。『新明解国語辞典』 -- ...
2016年06月28日
一つ一つにケリをつけていく
次の本の「はじめに」と「おわりに」を週末に書いて、今日はその次の本の原稿の総まとめ。毎月の「写仏の庭」の冒頭で話してきた ...
2016年06月27日
ほっとしてはいけない人。
37年ぶりの本堂の塗装工事が終わった。ホッとしていると書きたいことろだが、何もしていない私が、ほっとしていては実際に携わ ...
2016年06月26日
What a wonderful world !
雨戸を閉めて原稿を書いていたら家内が来て「月がきれいだよ。見てごらん」と言う。もうすぐ明日になる時刻だが、雨戸を開けて見 ...
2016年06月21日
タイムトラベル錫杖経
密蔵院では、昨日の御詠歌に続いて今日は「読経の庭」。毎回唱えている錫杖経が今日はどういうわけだか、何人か声の大きな人が同 ...
