六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2016年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ:月を選択

2016年11月

2016年11月13日
ひとけない夜の街の力
法事やその後座を終えて塔婆を書き、夕飯を済ませて犬の散歩に出ると、夜の街は人気がない。みな、家にいて明日からの仕事の英気 ...
2016年11月13日
先行情報
AMAZONで自分の名前を検索してみたら、えらいことである。まだ発売していない3冊本の情報がアップさ」さている。最もビッ ...
2016年11月11日
紅葉と新緑
よほど性格がひにくれているのかもしれない。埼玉県本庄で行われた御詠歌大会お終えて、群馬県伊香保温泉に泊まり、榛名山、軽井 ...
2016年11月09日
準備
今日は「写仏の庭」。来年の予定開催日をお知らせした。そうしたら、来月のお手本が自然に決まった。新年を迎える準備として、干 ...
2016年11月08日
今日の「読経の庭」、あります。
密蔵院のホームページでの記載を忘れてしまいましたが、今日(11月8日)は午後2時から「読経の庭」です。12月の「読経の庭 ...
2016年11月07日
仏道回廊
密蔵院での午前と夜の御詠歌のダブルヘッダーを終え声がいい感じでハスキーになった。新曲をお伝えする時は、皆さんの3倍声を出 ...
2016年11月06日
観光地で見かける場違いなスーツ姿
昨日は滋賀県彦根市での講習会を終えて、安房鴨川で待っている高校の仲間たちのもとへ。今日はみんなで観光しながら帰京。時々観 ...
2016年11月03日
思いを込めし
「古いお位牌の字がまったく読めなくないのですが、どうしましょう」という檀家さんから質問を受けて、閉眼供養してお焚きあげす ...
2016年11月03日
同じ時間に
二日目の御詠歌の授業を終えて、八重洲でかれる寺ネット・サンガhttp://teranetsamgha.com/の総会まで ...
2016年11月01日
ダイオウグソクムシとオーム
今日は御詠歌の先生たちの養成所の授業。教室を早めに出なければならず懇親会まで二時間。久しぶりにサンシャイン水族館へ。念願 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2016年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ:月を選択