六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2025年04月29日
新芽
中庭の松の新芽の延び方がすさまじい(写真)。よほど上に伸びたいのだろうと思う。ボソッと「伸びても倒れないだけの、丈夫な根 ...
2025年04月26日
何に心の大部分を使っているのか(4/4)
人は、心を主に何に使っているのか・・・・・・。ドイツの哲学者ショーペンハウワー(1788~1860)は「多くの富を得るこ ...
2025年04月25日
人が持っているものなどうらやましがる必要はない。(3/4)
今日ご紹介するのは、古代ギリシャの哲学者プルタルコス(46年頃~120年頃)の言葉(写真)。裏を返せば「何が人生の幸福か ...
2025年04月25日
表面にとらわれない
今から2千年前の古代ギリシャの哲人、ソクラテス(前469~前399)の言葉とされるのが「金持ちがどんなにその富を自慢して ...
2025年04月23日
「誰かや何かをうらやましがっている間は、幸せになれない」
時に、周りの人の中に「ぅわあ、うらやましい」と口にする人がいる。私は「うらやましい」という感情は10年以上前に卒業した。 ...
2025年04月22日
ツルツルの紙だってヘッチャラ
個人的なプロジェクトのために半分に切ったポスターの裏にお地蔵さまを描く。ところが、コート紙だからアブちゃんにカラー筆ペン ...
2025年04月21日
ジャンケン歩き
車で走ると、歩道のバス停に向かって親子が離れて歩いていた。すると先を歩いていた女の子がふり返って母親とジャンケンした。ジ ...
2025年04月17日
気づけば
三笠書房から『気にしない練習』の71刷が届いた。オビを見て「ほう」と唸った。〝これで、満員の後楽園球場10回分の方々に読 ...
2025年04月16日
写仏の庭、春らしく観音さま
今日の密蔵院は「写仏の庭」(13時~/19時~)。面相筆一本を通して心にダウンロードしていただくのは、春らしく観音さまに ...
2025年04月14日
〝好きな曲〟三態
月曜の今日はご詠歌。教典の曲を片っ端から順番に唱える。今日は私が好きな「慈音」という曲(写真)。最初に私がソロで唱え、そ ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択