六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2022年10月24日
技量試し
今日の密蔵院は、午前中のご詠歌の他に、副住職担当の午後のご詠歌も私が担当。講員さんたちと曲に没頭して唱えられたらどんなに ...
2022年10月23日
人造人間18号からの贈り物
ドラゴンボール、人造人間18号(の声優さん)から届いた誕生日プレゼントのお花。私の想い出も枯れることはないだろうと思った ...
2022年10月22日
トッピングはコウモリで
御朱印ボーイのSさんが今日も来て、玄関で曰(いわ)く。「ハロウィンバージョンの御朱印って何が描いてあるんですか」「お地蔵 ...
2022年10月21日
強さ4倍の障子紙が意味する何か別のモノ
障子8枚、湿気の多い雨か曇りの日に紙をはがしておき、霧吹き後ピーンとさせるために晴れた日に、つまり今日張るのは、これ常道 ...
2022年10月20日
あの時、その場所で・・・
奈良・京都の弘法大師ゆかりの場所を訪ねる2泊3日の旅を終えて帰宅(旅割やらクーポンに大変お世話になった)。それぞれの場所 ...
2022年10月17日
ひょっとして、私、わがまま?
今日17日は、午前中のご詠歌のお稽古をし、日めくりカレンダーを描き、夜には、八重洲で行われた超宗派の寺ネットサンガの総会 ...
2022年10月16日
小宇宙
今日の午前中は隣町のBONSAI美術館の開館20周年祝賀会。ご案内をいただいたので行ってきた。盆栽は人と自然が作り上げた ...
2022年10月15日
浅草名物数々あれど
日本浪曲協会々長の東家三楽さんからご案内をいただいたので、浅草公会堂で行われている浪曲大会へ陣中見舞いに行ってきた。かつ ...
2022年10月14日
さまざまな憶測
3日ほど前から、初心者用のカノンを練習し始めた(写真)。理由は我が家の給湯器で「お風呂が沸きました」の時に鳴るのがカノン ...
2022年10月13日
活字か手書きか
ツイッター・インスタグラム・ティックトックについてはよくわからないが、少なくともフェイスブックは、おじさんやおばさんたち ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択