お寺の塀の向こう側にアジサイ(写真)を見て?と思った。花や萼、葉の形はもとより、その色もさまざまで、興味が尽きないアジサ ...
和尚ブログ ほうげん日記
2023年05月30日
地蔵平原
一枚に96体のお地蔵雑さま。さっき5枚目を終えたから(写真)、これで480体。これが13枚揃うと、見渡すかぎりお地蔵さま ...
2023年05月29日
千手観音の手は、骨格的にどのように背中にくっついているのか。
もはや小屋の中では納まりきれない犬は、部屋の中で好き勝手に過ごして、寝ている(写真)。こんな首で寝入っているのは、そこら ...
2023年05月28日
今日は16時から「法話の辻」です
さわやかな陽気を見越して、あちこちでイベントが行われてる5月の週末。密蔵院では、今日午後4時から「法話の辻」(16時~1 ...
2023年05月26日
fantasyとsilver
自ら「もうバアサンだから」と言うのに、他人から「バアサン」と言われると不愉快である---視聴者からの、そんな話をコメンテ ...
2023年05月24日
一石二鳥
写真の金網から先に犬が行くと、広いので捕獲が大変になる。しかし、行事の申込みが多いので、人間は網の向こうに頻繁に行く日々 ...
2023年05月23日
使い回しのワナ
今日は会議。議題の中に[令和5年度ワーク発表・名取]という項目があった。「何だ?これ?」と思ったのは会議に出発する直前で ...
2023年05月22日
新漢字?
6月1日の大法要に向けて、申し込まれた塔婆を書いている。さっき、不思議な字(写真)が書かれた申込み書があった。戒名で使わ ...
2023年05月21日
飲むか、飲ませてもらえるか・・・
今宵は娘の転職兼引越し送別会。娘の友人家族が我が家に集合するので、私は手羽先のカラアゲ係。子どもたちも4人来るから、子ど ...
2023年05月18日
レベル・キープ兼ボトム・アップ
今日の密蔵院は、ご詠歌の先生たちのレベル・キープというかブラッシュ・アップの勉強会(写真は解散後)。ともすれば自己流にな ...