近所のショッピングセンターに行くたびに気になっていたアニマルを、ついに4匹お寺の玄関に迎えた(写真)。私は「シュールなお ...
和尚ブログ ほうげん日記
2023年09月13日
智恵の水から咲く慈悲の花
今日の密蔵院「写仏の庭」でトレースしていただくのは観世音菩薩(立像)。左手には智恵の水が入った花瓶から咲く慈悲の蓮を持っ ...
2023年09月12日
残骸が語るもの
今日の資源ゴミは、段ボールの膨大な量の切れはし(写真)。これを生みだした作業がこの3日間の腕の筋肉痛として残り、長方形に ...
2023年09月11日
ひとりの寂しさに・・・
今週生後10カ月になる犬は、一人(犬だから一匹?もう重たくて抱けないから一頭?)になると、こちらの気をひくためか、憂さ晴 ...
2023年09月10日
ぶどうにびっくり
9月も2回目の日曜日。去年の「お月見」バージョンではない御朱印イラストを用意しておこうと、葡萄と栗を描いてみた(写真)。 ...
2023年09月09日
第一陣の到着
個人的な弘法大師ご生誕1250年記念事業としてお地蔵さまを1250体描いて屏風に仕立てる。一曲96体×2枚で ...
2023年09月08日
大雨だからできること
今日の東京は、台風がもたらす大雨の予報。さっき、「よし!」とばかりに網戸を外し、風が吹きこまない中庭に置いた(写真)。雨 ...
2023年09月05日
暫定的集大成
昨日は「仏教基本のキ」ついて1時間しゃべり、今日は会議に出て、明日は6時間「話し方」の講習。6時間も話し方(正確には法話 ...
2023年09月03日
震災っ子
ネットで「震災っ子」と検索しても出てこない。しかし、父(写真)は自分のことを「震災っ子」と言っていた。関東大震災が起きた ...
2023年09月02日
気合が入る風景
客殿の掃除機かけは、いちいち椅子を移動するのが大変なので、最初にテーブルの上にあげておく。椅子を移動しながらかけても時間 ...