六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2015年01月03日
ひつじ年、三が日企画 その参
元旦からの三枚は私自身の今年の抱負です。
2015年01月01日
ひつじ年、三が日企画 その一
本年もよろしくお願いいたします。
2014年12月31日
日の出を拝む人あれど、入り日を見送る人はない--じゃ、いけない。
娘から「良いお年を」という挨拶が意味するのは、「良い年末をお過ごしください」なのか「良い年をお迎えください」のどちらだと ...
2014年12月30日
神々たちへの畏敬
今年最後のお葬式を終えて帰坊。あわててお正月の準備に取りかかった。今日飾らないと「一夜飾り」になってしまうからだ。「出入 ...
2014年12月29日
忘年会も節目の一つ。
今月、いったい何度忘年会に出ただろうと思う(数えたら14回だった)のだが、それ以上に何人と忘年会をしたのだろうと思った。 ...
2014年12月26日
語と話
フォークシンガーの高石ともやさんが、小沢昭一さんが亡くなる二か月前にこんな話を聞いたそうだ。「芸能の本質は、語りだよなあ ...
2014年12月25日
お返しに願いを叶える
ちょうど来週の今日が元旦である。「年賀状は25日までにお出しください」という郵便局のお願いに、素直な私は「はい」と答える ...
2014年12月24日
窓ガラス掃除の効力
大掃除の序の口として住職室の窓ガラスを掃除した。「うへっ!窓がきれいになると、こんなに心も晴々と清々しくなるものか」と思 ...
2014年12月23日
名取が鳥について考える。
名取が鳥について考えたことをとりあえず書いてみる。--明日はクリスマスイブだ。どうしてクリスマスに鳥料理を食べるようにな ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択