六地蔵
線

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択

和尚ブログ ほうげん日記

2015年02月07日
100種を越える運勢の行方・・・
密蔵院のホームページで始まった「おみくじ付・閻魔のおとし文」は、無料のおみくじコンテンツ。おみくじの運勢は100種をゆう ...
2015年02月06日
トップページに「おみくじ付閻魔の落とし文」が登場!
構想三か月!ついに密蔵院のホームページのトップページに「おみくじ付・閻魔の落とし文」コンテンツがお目見えしました。今まで ...
2015年02月05日
心の距離が縮まる時
普通によく話しをしている相手でも、そうそう自分の本音を吐露することはない。言うなれば「腹の探り合い」である。相手の気持ち ...
2015年02月04日
ハチャハチャ豆まきを終えて、これで今年がスタートした気分。
胃痛から発熱が加わりながらも、密蔵院恒例の「ハチャハチャ豆まき」を終了。午前中からやっていた声優さんたちの「鬼しばり」の ...
2015年02月02日
供養のための写経
「住職さん、写経用紙ください」と檀家の奥さまがいらっしゃた。聞けば、義理のお姉さんが亡くなって、葬儀まで日があるので、彼 ...
2015年02月01日
心は香とともに飛ぶ
「身は花ととてもに落つれども、心は香とともに飛ぶ」は弘法大師の言葉。亡くなった人のために「体は花が落ちるように終わりを告 ...
2015年01月31日
小学校以来の「イッ、テーッ!」
その滑り台を滑るには、螺旋状の階段を登らなければならなかった。犬が先に登って行った。引っ張られて私が続いた。一段目までは ...
2015年01月30日
必要性を探す人
「どうして、そんなことしなくちゃいけないの?何の必要があるの?」 「いや、生活の多くは、必要がどうかで決めてるんじゃない ...
2015年01月29日
忙しいのにやっているのではなく・・・
ポスターを半分に切った紙の裏に、昨日描いた57人のお地蔵さま。アブちゃんに色を入れて今日まで乾かした。参列縦隊で「左向け ...
2015年01月28日
私の宝物
今日の密蔵院の「写仏の庭」のお手本は、宝処菩薩という聞き慣れない仏さま。宝を生み出す仏さまの意だが、さて自分にとっての宝 ...

サイト内検索

アーカイブ:カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ:月を選択